目次
via pixabay.com
ル・ポワロン・ビスの「おむすびころり」
新潟コシヒカリを使用したおむすび型のクッキー
新潟コシヒカリを使用したおむすび型のクッキーは、なんとフランス菓子専門店発。
新潟のお米の美味しさと、フランス菓子の繊細さを同時に楽しめるお得な一品です。
5個入りだとパッケージが可愛いおむすび型となっているので、更に楽しめますよ!お子さまのお土産にも喜ばれています。
新潟のお米の美味しさと、フランス菓子の繊細さを同時に楽しめるお得な一品です。
5個入りだとパッケージが可愛いおむすび型となっているので、更に楽しめますよ!お子さまのお土産にも喜ばれています。
TEL: 025-372-2674
住所: 新潟市南区白根1245-1
営業時間: 9:30~19:30
定休日: 水曜(月1回連休有り)
店舗公式URL:http://www.le-poelon-bis.com/
住所: 新潟市南区白根1245-1
営業時間: 9:30~19:30
定休日: 水曜(月1回連休有り)
店舗公式URL:http://www.le-poelon-bis.com/
ル ポワロンビス (LE POELON BIS) - 新潟市その他/ケーキ [食べログ]
![ル ポワロンビス (LE POELON BIS) - 新潟市その他/ケーキ [食べログ]](https://cdn.clipkit.co/tenants/1040/item_links/images/000/008/299/thumb/3203a3b4-61a8-4c80-a844-e9158c104bce.jpg?1627029492)
ル ポワロンビス/LE POELON BIS (新潟市その他/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
菜菓亭(さいかてい)の「河川蒸気」
美味しい和風のアズキクリームがたっぷり
黒糖風味のふわふわカステラ生地の中に、美味しい和風のアズキクリームがたっぷり入っている新感覚スイーツです。
クリームに味のバリエーションが多くあり、自分の好きな味を見つけることができます。中々見かけることのない新しいジャンルのスイーツですので、話が盛り上がりそうですね。
クリームに味のバリエーションが多くあり、自分の好きな味を見つけることができます。中々見かけることのない新しいジャンルのスイーツですので、話が盛り上がりそうですね。
TEL: 025-387-3536
住所: 新潟県新潟市北区葛塚3249
営業時間: 平日→9:00~19:00土・日・祝日→8:30~19:00
定休日: なし
店舗公式URL: http://www.saikatei.net/
住所: 新潟県新潟市北区葛塚3249
営業時間: 平日→9:00~19:00土・日・祝日→8:30~19:00
定休日: なし
店舗公式URL: http://www.saikatei.net/
菜菓亭 豊栄本店 (さいかてい) - 豊栄/和菓子 [食べログ]
![菜菓亭 豊栄本店 (さいかてい) - 豊栄/和菓子 [食べログ]](https://cdn.clipkit.co/tenants/1040/item_links/images/000/008/312/thumb/a0e23067-513c-4330-bec0-442d57799acb.jpg?1627029678)
菜菓亭 豊栄本店/さいかてい (豊栄/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
ガトウ専科の「キャラメル ル・レクチエ」
ほろほろと崩れる繊細な食感を楽しめる素敵な一品
女性に買っていくお土産なら、これは失敗しないはず。
新潟県産 高級西洋梨であるル レクチエの果実が入っており、キャラメルカスタードクリームと共にスポンジで包み焼き上げています。ほろほろと崩れる繊細な食感を楽しめる素敵な一品です!
新潟県産 高級西洋梨であるル レクチエの果実が入っており、キャラメルカスタードクリームと共にスポンジで包み焼き上げています。ほろほろと崩れる繊細な食感を楽しめる素敵な一品です!
TEL: 025-240-5192
住所: 新潟市中央区花園1‐1‐1
営業時間: 8:00~20:00
定休日: なし
店舗公式URL:http://gateausenka.jp/
住所: 新潟市中央区花園1‐1‐1
営業時間: 8:00~20:00
定休日: なし
店舗公式URL:http://gateausenka.jp/
ガトウ専科 新潟駅万代口店 (【旧店名】サチの幸せ) - 新潟/洋菓子(その他) [食べログ]
![ガトウ専科 新潟駅万代口店 (【旧店名】サチの幸せ) - 新潟/洋菓子(その他) [食べログ]](https://cdn.clipkit.co/tenants/1040/item_links/images/000/008/339/thumb/45de34da-21e5-4a0e-b26d-fbc20cf814a3.jpg?1627029942)
ガトウ専科 新潟駅万代口店/【旧店名】サチの幸せ (新潟/洋菓子(その他))の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
かなざわ総本舗 稲田本店 長栄庵の「出陣餅」
上越の「出陣餅」は、新潟で人気
上越の「出陣餅」は、新潟で人気のあるお土産です。上越産のこがねもちのみを使用し、茎まで軟らかく煮たよもぎが入ってます。
自家製きな粉をまぶしており、良質な沖縄の黒糖蜜をかけていただく餅菓子は、黒蜜で好みの甘さにできるのが嬉しいですね!
10個入りから40個入りまであるので多用途に合わせてお選びいただけます。
自家製きな粉をまぶしており、良質な沖縄の黒糖蜜をかけていただく餅菓子は、黒蜜で好みの甘さにできるのが嬉しいですね!
10個入りから40個入りまであるので多用途に合わせてお選びいただけます。
美味しいお米で有名な新潟らしく、米粉をふんだんに使ったお菓子やスイーツが目立ちましたね。白米をそのまま美味しくいただくのももちろんですが、たまにはお菓子で新潟のお米を楽しむのもまた粋で良いかもしれません。今回紹介したものを参考にして、ぜひ素敵なお土産を見つけてくださいね!
TEL:025-522-5500
住所:新潟県上越市稲田4丁目11-5
営業時間:9:00~19:00 (喫茶/9:00~16:00 L.O.)
日曜営業
定 休 日 : 元旦(1/1)
店舗公式URL:http://www.syutujin.com/
住所:新潟県上越市稲田4丁目11-5
営業時間:9:00~19:00 (喫茶/9:00~16:00 L.O.)
日曜営業
定 休 日 : 元旦(1/1)
店舗公式URL:http://www.syutujin.com/
かなざわ総本舗 長栄庵 - 高田/和菓子 [食べログ]
![かなざわ総本舗 長栄庵 - 高田/和菓子 [食べログ]](https://cdn.clipkit.co/tenants/1040/item_links/images/000/008/349/thumb/d6401665-e63d-424a-b449-cefd31a7f50e.jpg?1627030023)
かなざわ総本舗 長栄庵 (高田/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
田中屋本店みなと工房の「越後名物笹だんご」
甘すぎないのが人気の秘密
新潟県特産の餡の入ったヨモギ団子を数枚のササの葉でくるみ、スゲまたはイグサの紐で両端を搾り中央で結んで蒸した和菓子です。
ササの葉でくるまれているのに植物の葉っぱ独特のニオイがきつくなく、かつ甘すぎないのが人気の秘密かもしれません。つるつるとした食感も魅力的です。
ササの葉でくるまれているのに植物の葉っぱ独特のニオイがきつくなく、かつ甘すぎないのが人気の秘密かもしれません。つるつるとした食感も魅力的です。
電話:025-225-8822
住所:新潟県新潟市中央区柳島町1-2-3
営業時間:9:00~18:00 (ランチ営業、日曜営業)
定 休 日 : 年中無休(元旦を除く)
店舗公式URL:http://www.dangoya.com/koubou/
住所:新潟県新潟市中央区柳島町1-2-3
営業時間:9:00~18:00 (ランチ営業、日曜営業)
定 休 日 : 年中無休(元旦を除く)
店舗公式URL:http://www.dangoya.com/koubou/
田中屋本店 みなと工房店 (たなかやほんてん) - 新潟/和菓子 [食べログ]
![田中屋本店 みなと工房店 (たなかやほんてん) - 新潟/和菓子 [食べログ]](https://cdn.clipkit.co/tenants/1040/item_links/images/000/008/358/thumb/4563f0b4-138b-4ce9-9117-e4d163c641d2.jpg?1627030105)
田中屋本店 みなと工房店/たなかやほんてん (新潟/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
大阪屋の「葡萄紀行」
新潟なのに大阪屋という名前の新潟土産を取り扱う菓子処です。
この葡萄紀行は、クッキー2枚の間に、レーズンとクリームがサンドされているのですが、カリフォルニア産のレーズンを3種の洋酒でつけているというこだわりようです。
パッケージも上品な感じで仕上がっているので、どなたにもお土産として持っていけますね!
この葡萄紀行は、クッキー2枚の間に、レーズンとクリームがサンドされているのですが、カリフォルニア産のレーズンを3種の洋酒でつけているというこだわりようです。
パッケージも上品な感じで仕上がっているので、どなたにもお土産として持っていけますね!
電話:025-229-3211
住所:新潟県新潟市中央区古町通7-1006-1
営業時間:9:00~20:00 (朝食営業、ランチ営業、日曜営業)
定 休 日 : 無休
店舗公式URL:http://www.niigata-osakaya.com/default.php
住所:新潟県新潟市中央区古町通7-1006-1
営業時間:9:00~20:00 (朝食営業、ランチ営業、日曜営業)
定 休 日 : 無休
店舗公式URL:http://www.niigata-osakaya.com/default.php
大阪屋 古町本店 - 白山/和菓子 | 食べログ

大阪屋 古町本店 (白山/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。